中文熟考

中日翻訳者が綴る日々の記録

「ネイバーフッド台北」発売中

全然更新しないので、もうこのブログの存在も忘れられてしまったかもしれませんね。。いやホント、仮にもライターの端くれとしてありえないですよね。反省。

言い訳すると、バタバタ忙しくしていて、台湾では6月が終業で、息子が晴れて幼稚園を卒園してその準備だったり。毎年やらせてもらっている「歩く台北」の発売日が変更されて、一時帰国前に担当エリアを歩いたり。いや、書いてみるとそこまで忙しくないですね。反省。

そうこうしているうちに、旧正月明けずっとやっていた仕事が形になっていました!
「ネイバーフッド台北」という台北のオシャレを詰め込んだ本ができまして、
監修は都市開発の分野で多くの著書を持っている吹田良平さん。ポーランドの都市再生について詳しい「グリーンネイバーフッド」という本が有名な方です。

なんと高橋がこんなオシャレ本でインタビューを担当させていただいております。
イケメン料理研究家、20代の雑誌編集長、服飾デザイナーなどなど、オシャレなだけでなくクリエイティブで前向きな台湾の若者とじっくりお話できて、楽しいお仕事でした。


これを読むと確かに台北の今がわかります。ぜひお手にとってご覧ください。